ブログ研修を終えたので、とりあえず書いてみる!

ブログ研修を終えたので、とりあえず書いてみる!

ブログ研修を通して私が考えたことについてのブログです。「なぜ書くのか」「書きたいものは何か」について考えた結果について簡単に触れています。
Clock Icon2023.04.11

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

ブログ研修

こんにちは!アノテーション新卒のさすけです!

本日の研修内容は「ブログ研修」でした。シェア数5期連続TOPの濱田さんがブログの書き方を説明してくださっている動画を視聴するというもので、ジョインブログで「アウトプットの練習をしたい!」を意気込んでいた私にとって心待ちにしていた研修の一つでもあります!

動画を見ていくと「書き方」よりも「なぜ書くのか」に着目することを考えてほしい…とのこと。

「なぜ書くのか」

これまで漠然と「アウトプットの練習がしたい」という理由でブログを書くことを目標にしていたけど、改めて考えてみると「なぜ書くのか」というのは難しい…。

・自分の話をするのが好き

・誰かのためになることがしたい

一分間で思いついたのはこの二つのみでした…結局書きたいことも見えて来ないような理由しか出てきませんでした(笑)

とりあえず、考えてできてた二つについて深掘りしていこうかと思います!

自分の話をするのが好き

これに関しては私のジョインブログを見てくれた方なら何となく察しがついているかと思います…(笑)

ジョインブログで書いていて自分が楽しいと感じたことを振り返ってみると、自身の経歴よりも自身の趣味について語っている時が一番楽しかったなぁという印象があります。

ここから考えるに、一口に「自分の話」といっても「自分の経歴や経験」にはあまり興味がなくて、「自分の中の考えや知識」を話すことが好きなのかなぁ…という結論に至りました!ジョインブログの趣味の話なんかまさにそうで、自分の中にある「パオ」という車に関する知識について書き連ねている時間は夢中でした。

誰かのためになることがしたい

これについても深ぼっていきます!

「誰かのためになること」というのも「自分の知識や思考を活かして」というのが前提にあるように感じます。よく友人から相談されることがあるのですが、その際も「自分の経験とそこから何を考えたのか」を必ず語るようにしています。

これは相手が飲み込みやすいようにするため…というのもそうですが、結論だけ話すよりも自分の思いや考えを伝えた方が楽しく話せるからという部分が大きいです。こちらが楽しく話すことで相手としても「相談に乗っている罪悪感」が少なく気軽に相談してくれると思うのでこのようにしています!

ブログ研修を通して

これまで「なぜ書くのか」「書きたいこと」について考えてきた過程を簡単に文字に起こしてきた、現状私にはどちらもピンとくるもがありませんでした…

しかし、自分の中で思いついた要素を深く考えていくことで「自分の知識や思いを話したい」という軸が見えてきたように感じます!

今後、技術面での発信をしていきたいと思った際にも「自分の知識や思いを話したい」というブログを書く上での軸を意識して書き進めていきたいと感じました!とても気づきのある研修をありがとうございました!!

アノテーション株式会社について

アノテーション株式会社は、クラスメソッド社のグループ企業として「オペレーション・エクセレンス」を担える企業を目指してチャレンジを続けています。「らしく働く、らしく生きる」のスローガンを掲げ、様々な背景をもつ多様なメンバーが自由度の高い働き方を通してお客様へサービスを提供し続けてきました。現在当社では一緒に会社を盛り上げていただけるメンバーを募集中です。少しでもご興味あれば、アノテーション株式会社WEBサイトをご覧ください。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.